特別企画
Pick up
バイヤーマッチング(事前予約制商談会)
会場内に商談専用スペースを設け、国産農林水産物・食品の購入にご関心のある国内外のバイヤーの皆さまを、
EXPO出展者の皆さまとお引き合わせいたします。
開催方法
-
マッチング形式による
事前予約制商談(バイヤー関心品目や、
出展者ご要望等に応じ、
事務局側で商談スケジュールを調整)
参加費
-
無料
ただし、商談に使用する資料や
試食試飲用サンプル等の費用は
各自ご負担
事前予約制の商談イベントであるため、開催当日ウォークインでのご参加は受付しかねます。
出展者との商談にご関心のあるバイヤーは、本イベント枠以外でもサポートいたしますので、
ページ右上「お問い合わせ」ボタンよりお気軽に事務局にお問い合わせください。
相談コーナー
会期2日間、会場内では関係機関8機関による「相談コーナー」を設置いたします。
海外展開や労働人材確保等の専門家が、皆さまの様々な経営課題に対し、アドバイスの提供や支援メニューの紹介を行います。
どなたでも無料かつ事前予約なしでご利用いただけます。お時間があるとき是非お気軽にお立ち寄りください。
また、各対応機関の提供サービス概要について、動画でもご紹介しております。是非相談コーナーご利用時のご参考としてください。
- 貿易保険
- 植物検疫
- 外国人材受入
-
「輸出に関心はあるが、どうすればいいかわからない」「海外の規制や国の支援策など必要な情報が十分届いていない」という生産者さまをはじめとした皆さに、輸出支援に係るGFPのサービスを案内します。
(参考資料:外部リンク ) -
在外公館、JETRO海外事務所等を主な構成員とする輸出支援プラットフォームは、日本産農林水産物・食品の主要な輸出先国・地域に設置され、輸出事業者等を支援しています。現地に拠点を有する強みを活かし、事業者等からの相談対応、オールジャパンでのプロモーション支援、未開拓商流開拓、現地事業者との連携強化等に取り組んでいます。現地発の支援について、是非お気軽にご相談ください。
-
日本産酒類輸出促進コンソーシアム(SAKE-CONSO)では、酒類製造者と国内卸売業者(輸出商社)とのマッチング、海外展示会・商談会の参加など、様々な支援メニューを提供しています。相談コーナーでは酒類専門家による相談対応を行いますので是非お気軽にご相談ください。
-
①現地の輸入規制や留意点、②輸出にあたっての手続きに関し、ご相談を承ります。
〇ご相談例:「輸出にチャレンジしたいのですが、何から始めればよいでしょうか」。「米国へ調味料を輸出するにあたり、施設登録が必要と聞いたのですが。」「緑茶をフランスに輸出するにあたり、想定される関税率を教えてください。」 -
「海外に売ってみたいけど、方法が分からない・・・。」「どこの国に進出したらいいだろう・・・。」
これから海外を考え始める方から、すでに進出をされている方まで、海外でのビジネス展開を目指す中小企業者の方々の課題やお悩みに対し、海外での豊富な実務知識・経験・ノウハウを持つ中小企業アドバイザーが無料でアドバイスを行います。 -
貿易保険は、取引先国の非常危険と取引先の信用危険、いわば海外ビジネスに伴うリスクをカバーする保険です。例えば、取引先が破産し、商品を出荷したにもかかわらず代金回収が行えなくなったという船積後リスクだけでなく、戦争などによって商品が出荷できなくなった船積前リスクも補償します。保険料は条件によって変わりますが、おおむね契約金額の1%です。※輸送中の物損事故をカバーする保険ではございません。
-
全国植物検疫協会は、農林水産省から委託を受けて農産物の輸出に係る課題解決支援事業を実施しています。
生果実、野菜、お米、盆栽、切り花などの農産物を輸出する際の輸出先国の要求する植物検疫条件や残留農薬基準など課題について、専門家がご説明します。 -
「外国人材を雇用してみたいけど、どうしてよいかわからない。」、「外国人材雇用って難しそう。」、人手不足が深刻化する中で、そういったお声をよくいただきます。そんな疑問やお悩みを抱えている方々に対して、技能実習制度や特定技能制度といった外国人雇用に関する制度に長年携わっているJITCOがわかりやすくご説明いたします。
会場内セミナー
会期1日目にあたる8月20日(水)午後14時より、会場内の特設スペースにてセミナーを開催します。
EXPOへの来場登録がお済みの方はどなたでも無料でご参加いただけますが、席数に限りがございますので、
お席での聴講をご希望される方は下記外部リンクよりセミナーの参加事前登録をお願いいたします。
(満席の場合でも、立席での聴講は可能です。)
8月20日(水)
14:00~15:20(定員50名)
内 容 |
持続可能な原料調達に向けた食品事業者と産地の連携について |
---|---|
ご登壇者 |
|
参加事前登録 |
![]() |
申込期限 |
8月19日(火) (定員に達した場合、早めに締め切らせていただく場合がございます) |
試食試飲企画
会期2日目にあたる8月21日(木)終日、会場内の特設スペースにて試食試飲イベントを開催します。
本イベントでは、料飲専門家が、地域と品目の垣根を越えて出展商品の多岐にわたる食べ飲み合わせをご提案します。
入退場自由の特設ステージで、一度にさまざまな商品をお試しいただけます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
8月21日(木)
11:00~15:30(予定)
-
季節に合わせた
食のかけあわせ発見(常時) -
ご登壇専門家
栄養士・調理師・国際薬膳師・
中医薬膳専門栄養士
日本災害食学会災害食専門員
株式会社 WA・ON
代表取締役 飯田 和子 氏
-
日本産酒類とおつまみ提案
-
ご登壇専門家
初代Mr.SAKE JAPAN
SAKE Story オーナーシェフ
橋野 元樹 氏- 開始予定時刻(1回30分)
- ①11:00 ②12:30 ③14:00