第17回アグリフードEXPO東京

バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

閲覧認証フォーム

株式会社グリーンテック

静岡県焼津市

・取得認証

JGAP,HACCP認証(具体的な認証名を記入)

 静岡県ミニHACCP認証

水耕小ネギ日本一!!

弊社は水耕栽培で主に小ネギを生産する農業生産法人です。水耕小ネギとしては、年間安定生産を実現し、年間生産量約1,200トン、一昨年に完成した新加工場では静岡県ミニHACCP認証を取得し、徹底した衛生管理基準でお客様へ商品を供給しています。国内でも品質、供給量ともに断トツ日本一を戦略として今後も規模拡大を続けていきます。また、小ネギ以外にも地元協力農家と共に九条ネギ(青ネギ)の供給も行っており、幅広い需要に応えられる環境を整えております。

おすすめ商品

彩りこねぎ(カット)

野菜 / 加工品

・PR文

弊社水耕小ネギは南アルプスを起源とした良質は伏流水で生産されており、非常に菌数が少ないことが特徴です。また、HACCP基準の衛生管理を徹底し、安心安全な供給を行っております。

・おすすめの食べ方

菌数が少ない為、温かい惣菜の彩りとして最適です。

・健康のポイント

・産地/加工地

静岡県焼津市

・SDGsへの取り組み

SDGs取組みの一環として下記が挙げられます。 ①女性、高齢者、障害者、外国人など多様な雇用に対応しています。 ②加工場内で発生する残渣については、自社で大型処理機を導入し、全て液体化してろ過排水を行っています。今後は処理した残渣成分から肥料を抽出し循環型農業へ転換を進めて参ります。 ③加工場内はCO2排出のない水力発電に限定した中部電力の静岡Green電気を採用し、環境問題にも積極的に取り組んでおります。
SDGs認証マーク

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

彩りこねぎ(原料、FG)

野菜 / 加工品

・PR文

弊社水耕小ネギは菌数が少なく、出荷後においても棚もちの良さが特徴です。年間生産量1,200トンと圧倒的な生産量と、供給が厳しい9.10月にも安定して出荷できることが大きな強みです。

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

静岡県焼津市/群馬県利根郡昭和村

・SDGsへの取り組み

SDGs取組みの一環として下記が挙げられます。 ①女性、高齢者、障害者、外国人など多様な雇用に対応しています。 ②加工場内で発生する残渣については、自社で大型処理機を導入し、全て液体化してろ過排水を行っています。今後は処理した残渣成分から肥料を抽出し循環型農業へ転換を進めて参ります。 ③加工場内はCO2排出のない水力発電に限定した中部電力の静岡Green電気を採用し、環境問題にも積極的に取り組んでおります。
SDGs認証マーク, 輸出ロゴ認証マーク

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

青ネギ(九条ネギ)

野菜 / 加工品

・PR文

青ネギは地元生産者を中心とした土耕栽培で生産しています。九条系の品種が中心で生産している為、九条ネギとしても供給が可能です。年間約150トンの供給を行っており、今後も規模拡大予定です。

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

静岡県産 愛知県産

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

パンフレット

パンフレットはこちら
※登録されている場合のみダウンロードが可能です

事務局コメント

柔らかく辛みの少ないマイルドな食味が特徴の水耕小ネギを年間安定生産しています。菌数が少ないので食卓の彩として最適です。

お問い合わせ

お問い合わせいただいた内容は、一度事務局に送信され、内容確認の上、ご返信いたします。ご返信にはお時間をいただく場合がございます。

サンプル希望



     


     


     


     


     


      

    「価格表・FCPシート」「OEM・PB等の相談」「商談希望」に関するお問い合わせは、バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

    Translate »