第17回アグリフードEXPO東京

バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

閲覧認証フォーム

有限会社氏家農場

宮城県遠田郡涌谷町

・取得認証

ASIAGAP

ねぎ専門農場直送新鮮カットねぎ

氏家農場では宮城県涌谷町で小ねぎ・青ねぎ・白ねぎを生産し、自社カット工場で採れたてのねぎをカットしてお届けいたします。 工場内は、HACCPシステムに基づいた衛生管理を徹底しています。 農場では、ASIAGAPの認証を取得しており、ASIAGAPもまた、HACCPをベースとした考え方が含まれおり、食品安全・労働安全・人権・福祉・環境保全などに配慮した生産を実践しております。

おすすめ商品

カット小ねぎ・青ねぎ・白ねぎ

野菜 / 加工品

・PR文

氏家農場では、栽培・収穫・調整・カット加工まで自社で行うため、 ねぎの鮮度を落とすことなくカットすることができ、取引先様からカットねぎの品質において高く評価いただいております。

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

宮城県遠田郡涌谷町

・SDGsへの取り組み

氏家農場では、土づくりを大切にしています。 土の健康診断である土壌分析を定期的に行い、その圃場に必要な肥料を必要な分だけ使用します。また、ねぎの選別時等に出る残渣と近隣の地域資源を利用した堆肥作りも行っています。出来上がった堆肥は肥料として圃場へ還元します。 本来であれば廃棄するようなものを活用して、資源を循環させる『循環型農業』にも取り組み、サステナブルな農業を目指しています。
SDGs認証マーク

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

・PR文

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

・PR文

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

パンフレット

パンフレットはこちら
※登録されている場合のみダウンロードが可能です

事務局コメント

土づくりからこだわり、適切な量の肥料を使用してねぎを栽培しています。自社の工場でカットすることで鮮度を落とさずにお届けします。

お問い合わせ

お問い合わせいただいた内容は、一度事務局に送信され、内容確認の上、ご返信いたします。ご返信にはお時間をいただく場合がございます。

サンプル希望



     


     


     


     


     


      

    「価格表・FCPシート」「OEM・PB等の相談」「商談希望」に関するお問い合わせは、バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

    Translate »