第17回アグリフードEXPO東京

バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

閲覧認証フォーム

日野町

滋賀県蒲生郡日野町

・取得認証

HACCP認証(具体的な認証名を記入)

滋賀県HACCP適合制度

地理的表示(GI)保護制度登録(近江日野産日野菜)

だれもが輝き ともに創るまち 日野

滋賀県の南東部、鈴鹿山系の西麓に位置する東西14.5km、南北12.3km、総面積117.60平方kmの町です。霊峰・綿向山を東に望む日野町は、町の花である「ほんしゃくなげ」が咲き誇る、無限の大地が育んだ自然環境に恵まれた町です。 その自然豊かな日野町で栽培される日野菜は、室町時代(約550年前)に日野町で発見され、ほのかな辛みと歯ざわりの良さ、えぐみ、香味の強さが特徴の伝統野菜です。令和4年10月に日野町原産の日野菜はその価値が認められ、GI(地理的表示保護制度)に登録されました。 「日野のたから」である日野町原産の日野菜を携えて、グリーン近江農業協同組合と共同出展します。

おすすめ商品

近江日野産日野菜

野菜 / 加工品

・PR文

日野菜は、室町時代(約550年前)に日野町で発見され、ほのかな辛みと歯ざわりの良さ、えぐみ、香味の強さが特徴の伝統野菜です。 「日野のたから」である日野町原産の日野菜漬をぜひご賞味ください。

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

滋賀県蒲生郡日野町

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

・PR文

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

・PR文

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

パンフレット

パンフレットはこちら
※登録されている場合のみダウンロードが可能です

事務局コメント

自然豊かな日野町で栽培される日野菜はほのかな辛味、歯ざわりの良さ、えぐみ、香味の強さが特徴の伝統野菜です。

お問い合わせ

お問い合わせいただいた内容は、一度事務局に送信され、内容確認の上、ご返信いたします。ご返信にはお時間をいただく場合がございます。

サンプル希望



     


     


     


     


     


      

    「価格表・FCPシート」「OEM・PB等の相談」「商談希望」に関するお問い合わせは、バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

    Translate »