第17回アグリフードEXPO東京

バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

閲覧認証フォーム

奥出雲仁多米株式会社

島根県仁多郡奥出雲町

・取得認証

日本農業遺産のまち!今も受け継がれる米づくりと奥出雲の自然が育んだ美味しい仁多米

中国山地の麓、島根県仁多郡奥出雲町。宍道湖に注ぐ斐伊川上流に位置し、広島県・鳥取県の県境に接しており、数多くの神話や伝説が語り継がれている土地です。標高300~500mの棚田は、稲作期間の後半に昼夜の温度差が大きいため、粘り・旨みのある良質米を作り出します。 また、収穫したお米は籾のまま低温貯蔵し、必要量に応じて籾摺り、出荷直前精米してお届けしています。

おすすめ商品

出雲國仁多米

米・穀類 / 加工品

・PR文

米・食味分析鑑定コンクールにおいて6年連続12回の「金賞」を受賞しました。

・おすすめの食べ方

おにぎり、お弁当

・健康のポイント

・産地/加工地

島根県仁多郡

・SDGsへの取り組み

輸出ロゴ認証マーク

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

甘酒

米・穀類 / 加工品

・PR文

「特別栽培米」を使用し、米と麹だけでつくったノンアルコールの甘酒です。砂糖は一切使用していない自然な甘さです。夏には冷やして、牛乳や豆乳で割っていただいても美味しく召し上がれます。

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

島根県仁多郡

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

・PR文

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

パンフレット

パンフレットはこちら
※登録されている場合のみダウンロードが可能です

事務局コメント

昔ながらの棚田、昼夜の温度差、ミネラル豊富な水、昔ながらの土づくり。今摺り米。仁多米のふるさと島根県奥出雲町。

お問い合わせ

お問い合わせいただいた内容は、一度事務局に送信され、内容確認の上、ご返信いたします。ご返信にはお時間をいただく場合がございます。

サンプル希望



     


     


     


     


     


      

    「価格表・FCPシート」「OEM・PB等の相談」「商談希望」に関するお問い合わせは、バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

    Translate »