第17回アグリフードEXPO東京

バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

閲覧認証フォーム

パナプラス株式会社

栃木県栃木市

・取得認証

JGAP

「甘い」より、「旨いっ!」こくパリッ®ミニトマト

私たちパナプラスは「農業を通して笑顔集まる、幸せ拡がる、喜び溢れる、商品とサービスを創造します」を経営理念に掲げ、日々真っすぐに植物と向き合っております。2014年よりスタートしたトマトの生産事業は、お客様に喜んで頂ける商品(品質)に仕上がるのに数年間の時間をいただきました。「選ばれるモノづくり」を目指し、高い商品力と品質力を追求し、沢山のお客様から評価をいただいております。

おすすめ商品

こくパリッ®

kokupari

野菜 / 加工品

・PR文

こくを感じる旨味とパリッとした歯ごたえが織りなす絶妙な食感のミニトマト。1粒口にすると、2粒、3粒とやみつきになります。 食べてみて納得。本当に美味しいトマトは、甘いだけじゃないんです。酸味もきちんとある。 それが私たちの目指す美味しいトマト。 私たちの想いがギュッと詰まった「こくパリッ®」を是非ご賞味下さい。

・おすすめの食べ方

まずは冷やして生食をしていただきたいです。加熱調理すると驚くほどの旨味が出ます。

・健康のポイント

旨味成分が豊富、抗酸化率が高く、保存日数も長い。

・産地/加工地

栃木県

・SDGsへの取り組み

農林水産省が進めている「あふの環」プロジェクトのメンバーです。 また、栃木県の「とちぎSDG’s」の宣言企業でもあります。
SDGs認証マーク

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

・PR文

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

・PR文

・おすすめの食べ方

・健康のポイント

・産地/加工地

・SDGsへの取り組み

ここから下の詳しい情報は、バイヤー参加申し込み後、閲覧認証を行うことで表示されます。

パンフレット

パンフレットはこちら
※登録されている場合のみダウンロードが可能です

事務局コメント

余分な養分を与えず育てたトマトを、真っ赤になってから収穫しています。そんなトマトは甘みと旨味を感じるコクのあるものとなっています。

お問い合わせ

お問い合わせいただいた内容は、一度事務局に送信され、内容確認の上、ご返信いたします。ご返信にはお時間をいただく場合がございます。

サンプル希望



     


     


     


     


     


      

    「価格表・FCPシート」「OEM・PB等の相談」「商談希望」に関するお問い合わせは、バイヤー登録後に事務局より送付される「バイヤーナンバー」「閲覧コード」にて認証を行うと、より詳しい情報を閲覧することが可能です。登録がお済みでない方はバイヤー参加申込をお願い致します。

    Translate »